寄附について

市邨学園 教育研究充実寄附金 ご協力のお願い

学校法人市邨学園は、明治40年の開設以来、創立者市邨芳樹の建学の精神である「一に人物、二に伎倆」の教えの元に人物本位の教育を進めて参りました。
本法人では、これまで積み上げて参りました教育・研究活動のますますの振興充実を図るべく「学校法人市邨学園教育研究充実寄附金」(任意)を募集いたしております。
「学校法人市邨学園教育研究充実寄附金」の趣旨にご賛同いただきたく、何卒ご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、企業等法人様については、寄附金額の全額を損金として算入することができる受配者指定寄付金によるご寄附も可能ですので、この制度のご利用についても併せてご検討くださいますようお願い申し上げます。

■受配者指定寄付金

目的
市邨学園各設置校の教育や研究のための設備購入支援等、教育・研究活動の振興充実を図るため
期間
随時
お申し込みの流れ
お電話でお申し込みの場合
  • 電話でお申し込みをご希望の方は、こちらへご連絡ください。
    ご寄附に必要な書類を送付いたします。お名前、ご住所、ご連絡先をお伝えください。
    [市邨学園本部寄附金担当] TEL:052-853-0047
    [受付時間] 平日 9:00 ~ 17:00まで
  • 担当窓口において、お申し込み内容を確認いたします。
  • お申し込みいただいてから、2週間以内で寄附申込書、振込用紙がお手元に届きます。
  • お近くの金融機関にて寄附金のお振込をお願いします。あわせて、寄附申込書を同封の封筒にてご返送ください。
  • 入金確認後、約2週間後に受領書ならびに証明書(写) を発送いたします。

WEBでお申し込みの場合
  • WEBでお申し込みをご希望の方は、寄付金フォームにてお申し込みください。
  • 担当窓口において、お申し込み内容を確認いたします。
  • お申し込みいただいてから、2週間以内で寄附申込書、振込用紙がお手元に届きます。
  • お近くの金融機関にて寄附金のお振込をお願いします。
  • 入金確認後、約2週間後に受領書ならびに証明書(写) を発送いたします。
税制上の優遇措置
本学は、「特定公益増進法人」の証明を文部科学大臣より受けており、本学への寄附に対しては、所得税法(個人)、法人税法(法人)による税制上の優遇措置が認められています。
さらに、「税額控除の対象法人の証明」も受けておりますので、寄附者様が個人の場合には、以下の2つの制度から、寄附者様の状況に応じて有利となる方を、ご選択いただけます。

【所得控除制度】
所得税額の計算において、年間の所得金額から、『 寄附金額 -2千円 』を控除できます。
(寄附金額は、総所得の40%が上限)
【税額控除制度】
所得税額から、『 (寄附金額 -2千円) × 40% 』を直接控除できます。
(寄附金額は総所得の40%が上限、控除額は所得税額の25%が限度額)

入金を確認いたしました後、本学が発行する「寄附金受領書」および「特定公益増進法人の証明書(写)」(個人・法人)、「税額控除に係る証明書(写)」(個人のみ)を送付いたします。 送付した書類について、個人の方は、寄附された翌年の確定申告時に寄附金控除の添付書類として、法人の方は損金算入するための手続きにご利用ください。

優遇措置の詳細につきましては、以下のホームページおよびPDFをご参照ください。
■寄附金関係の税制について(文部科学省ホームページ)
■[PDF]学校法人に対する寄附金に係る所得税の税額控除制度について
寄附者の顕彰について
ご寄附を賜りました方のご芳名を感謝の意を込めて学園発行誌等に掲載させていただきます。
匿名を希望される場合はその旨をお知らせください。
個人情報の取り扱い
皆様からお知らせいただいた個人情報につきましては、受領書等の送付に関する業務のほか、寄附にかかわる目的以外には利用いたしません。
お問い合わせ先
学校法人市邨学園 本部(寄附金担当)
〒467-8558 愛知県名古屋市瑞穂区高田町3丁目28番地の1
【Tel】052-853-0047
 受付時間:平日9:00 ~ 17:00まで
【email】i-gakuen_kifu@nagoya-ku.ac.jp

2022(令和4)年度ご寄附について

2022(令和4)年度の市邨学園教育研究充実寄附金へのご寄附の状況は下記「2022(令和4)年度ご寄附の状況」のとおりとなります。ご寄附賜りました皆様に対し改めて御礼申し上げます。
■2022(令和4)年度ご寄附の状況(PDF)

Copyright (c) 学校法人市邨学園. All Rights Reserved.